みさき さん ご質問ありがとうございます!
預ける荷物の量と、アパートを見つけられるまでの時間によると思います。
荷物が非常に少なく、すぐにアパートが見つかるという確約があるのであれば、
引越し業者によってはサービスで預かってくれるところがありかも分かりません。
その場合は、その分他の業者よりも安いでしょう。
しかし、大抵の業者は次の
引越しが確定していなければ、見込みでサービスで預かってくれることはしないでしょう。
ということは、ほとんどの業者はトランクルームなどを紹介する形になると思います。
この場合は
保管料が発生しますので、ご実家に荷物を預けることが出来るなら、その方が安いことになります。
いずれにしても2回分の
引越しが発生しますから、その二回分を合わせて安く対応してくれる
引越し業者を見つけられるのが大事ですね。
引越しの料金は荷物の量で決まりますが、これはそんなに厳密なものではありません。
トラックの大きさが変わるところで、料金も変わります。
一人暮らしをされるということなので、その荷物の量が軽トラック分くらいなのか、2トントラック分くらいなのか、それとも3トントラック分くらいなるのかが大きな違いになります。
各社の営業マンに、ご自身の荷物量がトラックの大きさでどれくらいなのかを必ず確認してみてください。
で、あとどれくらい荷物を減らしたら、下のトラックで収まるのかを確認して、もし処分などで減らすことが可能なら、検討してみてください。その際、下のトラック分に減らしたら、値段が幾ら安くなるのかを確認して検討してみてください。
このあたりの各社の営業マンの回答や対応も結構違うと思います。
親切に解説してくれるところもあれば、なんでも一緒みたいな適当な回答の営業マンもいると思います。
それを業者選定の一つの要素にされてもよいと思います。
ただ、一番大事なのは料金が安いことですよね。
それには、とにかく多くの業者に
見積もり依頼をして、比較検討することが大切です。
当サイトでご紹介している
一括見積もりサービスであれば、一度の条件入力で複数の
引越し業者に
見積もり依頼を送信できますから、個別に連絡先を調べて電話などをする手間が省けます。
また、各参加業者はライバルにも
見積もり依頼が送信されていることを知っていますので、お互いを意識しあって最初から他社に負けない安い
見積もりを提示しようとして、自然と相場が下がる効果を期待できるんです。